デジタル機器の活用で自分の生活の質を向上させる

ライフハックという生活をうまくやるというスキルを上げるのは、
スマホが普及している現状からすると、今後必ず必要となってくるスキル
といえます。


その実践として、スケジュールはWEBで管理していく。
さらに、デジタルノートを活用していく。
クラウドサービスを使いいつでもどこでもアクセスしていく。
SNSを使ってアウトプットのツールとして活用していく。

そのための手段としスマホの活用こそが、大切です。

スマホ抜きには、今後ライフハックは語れないでしょうね。

いかに活用できるかがポイントですね。

スマホは、今は、単なる携帯電話から、ミニパソコンへと役割が変わりました。
いつでもどこでも、アクセスできる環境を作れば、生活の質が向上していきます。

さらに、スキル向上が必要となってくる。

どこへ行こうと自由ですが、マネージャーには連絡をするのが先ではないのか

清水富美加さんの突然引退宣言には、驚きましたね。

へぇ・・・・、今でも、そんな「出家」なんかで芸能界まで引退するんだ。
なんか、過去にそんな芸能人もいたような・・・・。

ただ、今まで自分を育ててくれた所属事務所なんかとか、
関係者などたくさんの人がいたと思うけど、
そんな人達を、悲しませるようなことは、やはり良くないんではないか。

テレビのワイドショー見ていたら、同じ事務所のユウジさんが
言っていたけどね、・・・・どこへ行こうと自由です。
でも、もう少し違ったやり方があったんではないか?

マネージャーがとっても負担になっているので、
連絡をして欲しいといっていましたね。

やはり芸能界という特殊な世界に身をおいている以上は
普通の女性とも違う扱いを受けるのもありでしょうね。

ちょっと気になるのが、能年玲奈さんも確か同じ事務所だったとか。
続いているのは、事務所の方でも多少なりとも問題もあるのか?
ですね。

それにしてもですが、清水富美加さんには、
立つ鳥跡を濁さず・・・ということわざを思い出して欲しいね。

それ以上もものが、あるんでしょうか?

予防医学、啓蒙がこれからは更に大事ということですね

TED kagoshimaというYouTubeを見ていて、感じました。

やはり、予防っていうことが、大事なんだということ。

この森田医師の結論は、この予防医学というか、
みんなで、今までの、医療についての意識を変えることから
これからの日本の医療を変えられるということですね。

夕張市財政破綻での医療現場からの
裏打ちがあっての、お話であるので、非常に説得力があるんですがね。

人間というのは、わかっていてもできないいきものでもある。
生活習慣病が、大半なわけですね病院を使うのは。

でも、生活習慣を変えるのは、並大抵のことではないです。

でも、それを変えないと、おそらくは、医療崩壊は時間の問題。借金大国の日本の破綻も、現実となっていくとうのが、
少子化で高齢社会の日本の近未来の姿です。

世界で日本が高齢社会をどう乗り越えていくのかが
注目されているんだということ、。


終末期医療と高齢社会というのは、今までの成功体験での
発想ではもう解決ができないのです。

発送の転換、意識の変革しか、ないんですね。

ネット選挙を使うことで、便利なことが多いはず

ネット選挙が、いよいよ今年から始まりそうです。
与野党公職選挙法を改正するということで一致とのことです。

夏の参院選には、ツイッターなどを使った選挙が行われる
ようです。

ようやく日本でも・・・・・というのが、正直な気持ちです。
しかし一方で、便利なものには、必ず反作用的なものがある。

なりすまし中傷や、知らない人からのメールなどが
どれくらいの割合で増えてくるのか???

賞罰必死の上で予め予告しておいたほうがいいように思います。

ネットで多数の人へ候補者の公約とかを知らせるのは、
これほどお金がかからなくて済むものは、ないでしょう。

難しすぎるほどの公選法のポスターとか、チラシ配布などは
これも、行き着くところは、お金がある人が財力にまかせて
不公平につながるとうことで、規制しているものばかりです。

ネットでなら、お金をかけずにできることがたくさんあるはずです。

よくやくできるようになったのですから、
一方の欠点ばかり指摘するのも、どうかと思います。
先進国で、ネットを使わないでいるのも、あまりにも遅れてい
るとしか、思えませんね。

いまの時点で予測がつく欠点などは、明記することで、
あとで、いくらでも規制できるようにすればいいだけです。

そうしたゆるやかな対応でスタートするべきでしょう。
不特定多数の人へ自分の政策等を伝えるためには、
お金をかけずにすむは、このネットの力を使わずには、おれないでしょう。

2012年に思う、これからの日本の姿とは。

2012年も年末になって、民主党政権の3年の成果を問う選挙が
行われますね。

皆、色んなことを言っていますが、所詮日本の国のことより
目先の、自分たちの当選のことばかりです。

100以上も与党でありながら、離党者ができるのは
普通ではありえないのではないか?

細かいことはわからないけど、普通に見て
考えて判断していくしかないね。

3.11以降は、日本は根底で、人の心が、変化してきたように
思うですね。

ものより、人の心が、大切。
ようやく気づいたけど、いまは、経済で、国難のとき。

でも、どん底になると、人のことが初めて見えてくるものが
あるんですね、きっと。

いざというときに、ホントウに、人のためにできますか。

試されているのかな?

人が人として、生きていくには、基準、善悪の基準ですが
やっぱり必要ではないか?そう思う。

日本は、常識だけで生きていくことができにくくなったように
思う。

幸せの内訳書はどうですか?

人間歳をとると腰も痛くなるし、ヒザも痛くなる。
平均寿命が戦後の時からすると25年以上は伸びている
計算になるようですね。戦後直後で50歳代でしょう。
いまは、オトコも女も、80歳代ですからね・・。

日本人の平均寿命が伸びても、幸せ指数はどれらい
伸びたのか?疑わしいでしょうね。

経済だけの成長にのみ価値をつけてきたかのようで
人としての価値などは二の次だったのでしょうね。

それが、今年は3.11以後ははっきりって随分と変わったんですね。いいことなんでしょうがね。

でも、それでも、まだ、まだ日本は世界的に見ると
甘い分類のほうでしょう。

平均寿命は延びても幸福度が伸びないと
何のための経済っ成長だったのか?わかりません。

こころの時代とか言われていますが、
それぞれが幸福の内訳は、きちんと整えておいたほうが
よさそうですね。

ネットでウキウキライフ
ユッティのそこまでいっていいの!

2011年ナンバーワン・iphoneに見るスマホは、どんな未来を予想するのか?

今年の売れ行きと人気でナンバーワンは、
iphoneで、いわゆるスマートフォンのようですね。

スティーブ・ジョブズ氏は、あいにく亡くなってしまった
のですが、彼の遺産は、アップルの業績への貢献もそうでしょうが、やはりスマートフォンiphoneでしょう。

世界中にすごい勢いで広まっているのがスマホです。
この情報通信革命が起こしていることは、社会構造の底辺を変えているのだと思いますね。

情報通信革命が、今までとは格段に違う社会へと進みますね。誰も経験しなかった社会です。

一部の人が情報を握っていればなんとかやっていけた社会ではなくて、情報を共有する社会とは、一体どんな社会になっているのでしょうか。

そこで大切に成るのは一体なんでしょうか。

スマホに見る世界情報通信革命は、
人間の社会をどうかえていくのでしょうか。


すずらんの日記